TEL.0254-52-2723
〒958-0268 新潟県村上市小川14
| 《沿革》 | ||
| 明治 | 12.2.16 | 小川校(金源寺)[小川・古渡路]、大場沢校(普済寺)[大場沢・新開]、 十川校(高橋家)[十川・下新保]が合併され公立小川小学校設立 |
| 15.4 | 小川校校舎新築 | |
| 21.3 | 簡易科小川小学校 | |
| 25.4 | 村立小川尋常小学校(4年制) | |
| 大正 | 2.4.1 | 小川尋常高等小学校(高等科設置) |
| 昭和 | 16.4.1 | 小川国民学校と改称 |
| 22.4.1 | 舘腰村立小川小学校と改称 | |
| 29.10.1 | 朝日村立小川小学校と改称 | |
| 平成 | 16.4.1 | 朝日村立長津小学校と統合され、新生小川小学校の誕生 |
| 20.4.1 | 村上市立小川小学校と改称 | |
| 31.4.1 | 村上市立三面小学校と統合され、新生小川小学校の誕生 | |
| 《施設設備の概要》 | ||
| 明治 | 15.4 | 敷地335坪、校舎146坪8合2勺 和風2階建、教室3、1階運動場 |
| 大正 | 3.6.27 | 6教室増築(2階建1棟 80坪) |
| 10.10.1 | 屋内運動場落成(114坪) | |
| 15.1.9 | 6教室増築(2階建1棟 87.5坪) | |
| 昭和 | 16.5.22 | 初等教室より出火し6教室を焼く |
| 23.8 | 校舎増修築竣工 | |
| 26.12.10 | 西校舎竣工2階建(184.5坪) | |
| 27.8.13 | 屋内運動場竣工(160坪) | |
| 18.10.20 | 東校舎改築竣工(266.77坪) | |
| 36.11.8 | 給食室完成給食開始 | |
| 47.7.25 | プール完成 | |
| 56.7.25 | 新校舎本館竣工(2,358m2、共同調理場123m2を含む) | |
| 57.12.5 | 体育館竣工(718m2) | |
| 平成 | 5.6.1 | プールの全面塗装及びフェンス整備 |
| 6.2.28 | 校庭前歩道及びフェンス整備 | |
| 10.7.24 | プールフェンス改修 | |
| 11.8 | 下水道工事完了 | |
| 16.5.10 | 国語・算数教室2完成(情緒障害児学級) | |
| 17.10.1 | 校舎大規模改修完了 | |
| 17.12.1 | プレハブ教室完成・プール基礎改修工事・フェンス全面取替 | |
| 18.8.31 | 旧調理場を物置として改修完了 | |
| 30.11 | 多目的室・体育館用具室の改修工事完了 | |
| 令和 | 元. 5 | 普通教室への エアコン設置工事完了 |
| 《最近の研究会等》 | ||
| 昭和 | 62.11.20 | 特別活動「学級会活動」研究発表会開催 |
| 平成 | 3.11.1 | 村教研指定国語学習指導研究会開催 |
| 5.11.25 | 郡市小教研指定国語科研究発表会開催 | |
| 7.4.1 | 「いきいきスクール推進事業」指定(〜9.3.31) | |
| 10.4.1 | 「いきいきスクール・ステップアップ推進事業」指定 | |
| 10.11.12 | 村教研指定算数学習指導研究会開催 | |
| 13.4.1 | 「チャレンジ21推進事業」・「学習意欲向上」指定 | |
| 14.11.26 | 村教研指定国語学習指導研究会開催 | |
| 16.11.19 | 郡市道徳研究会開催 | |
| 18.11.2 | 文部科学省指定「伝え合う力」を養う研究推進事業研究会開催 | |
| 30.12.3 | NIE推進協議会の委嘱を受け、NIE公開授業を開催 | |
| 令和 | 元.11.29 | NIE実践・研究発表会開催 |